デジタルサイネージは、文字通り「電子看板」として出現したツールです。看板ですから、従来の紙媒体と同じように広告を掲載することや宣伝をすることが出来ます。ただしそれは、映像や動画を使い音と光などによってより顧客の注目を集めることが可能となったものです。しかも、デジタルサイネージの映像配信は紙の広告のように、大勢の人数で数日に渡って情報を切り替えるといった手間は必要ありません。

あらかじめコンテンツ情報を収納したセットトップボックスの管理者が、指定された日時に決められた映像コンテンツを流すだけで広告や宣伝となるのです。画面の数が複数あれば、同時に同じ映像を配信しより効果的なプロモーション活動を行うことが出来ます。デジタルサイネージは便利なツールなので、看板としての用途以外にも現在は用いられているアイテムです。社内共有掲示板用看板で使用されていることもあり、社員の集まる場所にデジタルサイネージの映像を流すことで、共有したい情報をスムーズに告知することも可能です。

また、音と光を利用することが出来るため、商業施設などでは電子広告を利用するだけではなく、非常時の避難経路案内で活用することが出来ます。デジタルサイネージは役所など、公共の施設でも見られるものになりました。入り口にインフォメーションを設置したり、見取り図を掲示すれば十分に施設案内が出来ます。これは飲食店などではメニューや場所の表示をすることでも使用されているテクニックです。